• 【1冊のみ】横浜美術館リニューアルオープン記念展 おかえり、ヨコハマ公式カタログ
  • 【1冊のみ】横浜美術館リニューアルオープン記念展 おかえり、ヨコハマ公式カタログ

【1冊のみ】横浜美術館リニューアルオープン記念展 おかえり、ヨコハマ公式カタログ

¥3,300

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • レターパックプラス(対面受け取り)

    対面でお届けし、受領印または署名をいただきます
    ※置き配指定はできません

    □荷物追跡に対応
    □土・日・祝日も毎日配達
    ※日時指定はできません、ご希望の場合は宅急便(ヤマト運輸)をお選びください
    □損害賠償制度なし

    全国一律 ¥600

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

当図録、1冊お求めの方はこちらからご購入ください。
レターパックプラス(対面受け取り、置き配・時間指定不可)でのご配送となります。

合わせて他図録のご注文がある場合や、2冊以上お求めの場合は以下のURLからお願いします。
https://mynate.base.shop/items/99159055


■展覧会概要
2025年2月、横浜美術館はいよいよ全館オープンを迎えます。これを記念して、「横浜」をキーワードに、美術館のコレクションに立ち返る展覧会を開催します。
おなじみの名作に加え、各所から作品をお借りし、アーティストにも新作を依頼します。テーマは「多様性」。開港前に生きた人びと、女性、子ども、さまざまなルーツを持つ人びとなどに注目します。すると、よく知っているはずの作品にもびっくりするほどたくさんの発見があることがわかります。また、子どもがゆっくりと作品に向き合える「子どもの目でみるコーナー」もつくります。

■企画趣旨
本展では新しい船出となるこの機会に、当館コレクションの名作の数々を新たな視点で紹介します。加えて、横浜市歴史博物館、横浜開港資料館、横浜都市発展記念館、横浜市民ギャラリーなど、主に市内の施設が所蔵する、コレクションへのまなざしを豊かにしてくれる作品や資料も展示します。また、本展のためにアーティストに委嘱した新作をグランドギャラリーで披露します。

作品を読み解くための鍵は「横浜」、そしてリニューアル後の当館の活動理念の柱である「多様性」です。今回は「多様性」という観点のもと、横浜にまつわる作品の中でこれまであまり注目されることのなかった存在―開港以前の横浜に暮らした人びと、女性、子ども、さまざまなルーツを持つ人びとなど―にあらためて光をあてます。これにより、おなじみの作品や横浜の歴史にたくさんの新しい発見をもたらします。こうしてローカルの歴史を深掘りすると、世界の歴史もきっと違って見えてきます。

会場内には、子どもも一緒に楽しめる「子どもの目でみるコーナー」を設けます。また、当館の活動の柱のひとつである教育普及事業も開催します。

タイトルには、「3年ぶりに横浜美術館が帰ってきた」という意味と、「異なる時代にいろいろな地域からやってきて横浜に暮らした(あるいは現在暮らす)さまざまな人たちを、あらためて『おかえり』と言って迎え入れたい」という希望が込められています。

館長 蔵屋美香

https://yokohama.art.museum/exhibition/202502_welcome_back_yokohama/

■仕様
書名
おかえり、ヨコハマ公式カタログ
サイズ
A5サイズ(約206×159×26㎜)、288頁
価格
3,300円(税込)


横浜美術館 リニューアルオープン記念展 おかえり、ヨコハマ
2025年2月15日ㅤ初版発行

企画・監修
横浜美術館

編集
蔵屋美香・大塚真弓(横浜美術館) 網野奈央・三浦真紀(torch press)

執筆
蔵屋美香・内山淳子・大塚真弓・ 南島興・岡崎智美・片多祐子・ 中村尚明・八柳サエ(横浜美術館) 西村健(横浜開港資料館) 刈田均・橋口豊・五十嵐睦(横浜市歴史博物館)

デザイン
菊地敦己・秋元桜・北原美菜子

翻訳
イーデン・コーキル クリストファー・スティヴンズ

発行所
torch press

印刷・製本
株式会社八紘美術